会社概要

会社名有限会社小鹿野温泉須崎旅館
設立創業:1907年(明治40年)
法人化:1985年(昭和60年)9月
所在地〒368-0105 埼玉県秩父郡小鹿野町小鹿野1815
連絡先お電話:0494-75-0024(受付時間 7:00~22:00)
メール:https://www.suzaki-ryokan.com/contact/
代表者須崎真紀子
従業員数18名(社員:4名、アルバイト14名)
資本金300万円
事業内容宿泊、飲食のご提供
主な取引先町田農園
きゅうりまるさ農園
守屋農園
株式会社肉の宝屋
焼肉レストラン東大門
八宮松雪堂
有限会社太田甘池堂 秩父店
叶屋製菓舗
安田屋 小鹿野本店
元六 小鹿野店
中華料理 春雷
ホルモン鷹
酒処山びこ
有限会社中野酒店
富士電機株式会社
小鹿野町役場
取引金融機関日本政策金融公庫
埼玉りそな銀行
会社沿革1907年(明治40年)1月、この頃、絹織物産業が盛んであった小鹿野町で、商人の宿として・地域住民の拠点として、一代目「須崎四郎」が須崎旅館を創業。
1907年(明治40年)、二代目「須崎武一」が代表者となる。
1981年(昭和56年)、三代目「須崎宏」が代表者となる。
1985年(昭和60年)9月9日、三代目「須崎宏」が富士電機株式会社の子会社、株式会社秩父富士との関係から、須崎旅館を有限会社に法人化
1998年(平成10年)、四代目「須崎真紀子」が代表者となる。
ご紹介・ちょこたび埼玉さんの「埼玉の旅が、もっと高品質に『サクラクオリティ』導入のホテル・旅館のご紹介」のWebページに、須崎旅館を取り上げていただきました(ページ中段あたり)。
アクティブに過ごすも、お部屋で静かに過ごすもよし小鹿野の良さを満喫できる癒しの宿
・埼玉県よろず支援拠点さんのWebページに取り上げていただきました。
資金繰り改善、魅力ある商品の企画などの自走化支援を通じて、稼げる経営体質へと再生
お客様の声Google
じゃらん
楽天トラベル